前回ニチレイのウーディッシュをレビューしましたが、
スーパーでも同じように冷凍弁当を見つけたので買ってみました。
-
楽天で買うニチレイの冷凍弁当が激安でした。【ウーディッシュ】~初めての宅食~
きっかけ 前々からやりたいと思っていたのですが、友人に勧められたのをきっかけについに自分も実践してみました! 始めたかった理由としては というのがきっかけです そして 長い間実行に移せなかったのは と ...
続きを見る
トップバリュー
特徴
・税込み320円と最安値なのにボリュームがある
・栄養・健康面も専門の冷凍弁当サービスとそこまでかわらない
・味はそこそこ
・イオン系列でないとあまり売ってないかも
さばの味噌煮と五穀ごはん
味は値段を考えるとおいしい
しかし、おかずとごはんのバランスが悪いので
もう少し鯖が大きいか、もう一切れあれば神コスパです
ネットだとこちらから購入できます。
チキン南蛮と 高菜ごはん
味付けもしっかりしておいしいです。
個人的には「さばの味噌煮と五穀ごはん」より
こっちのほうが買い!
ネットだとこちらから購入できます。
ニップン
特徴
・税込み420円とトップバリューほどではないが安い
・味はトップバリューより若干上(個人調べ)
・Amazonでも購入可能
洋風のものあるみたいですー
比較すると
味
ウーディッシュ>ニップン>トップバリュー
ボリューム
トップバリュー>ニップン>ウーディッシュ
コストパフォーマンス
トップバリュー>ニップン>ウーディッシュ
やはり味は値段順となりましたが
トップバリューも全然美味しく食べられるし、
そこまで大きな違いはないと思いました。
ボリューム面ではトップバリューが一番多く感じたので、
値段も安いトップバリューが一番コストパフォーマンスが高いと思います
とはいえ、かなり個人的にはコスパは僅差で
トップバリューもニップンもそこまで種類がないので
我が家では
ウーディッシュは食べ過ぎた日の夜食べる
などほかの冷凍弁当も活用しながら
いろいろ食べれる状態にしています。
ウーディッシュで足りない人は
トップバリューの弁当を1度試してみてはいかがでしょうか
-
楽天で買うニチレイの冷凍弁当が激安でした。【ウーディッシュ】~初めての宅食~
きっかけ 前々からやりたいと思っていたのですが、友人に勧められたのをきっかけについに自分も実践してみました! 始めたかった理由としては というのがきっかけです そして 長い間実行に移せなかったのは と ...
続きを見る