この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは!
先日クイジナートのオーブンを購入しました!
購入して1ヶ月ほどの使用感などをまとめていきますᝰ✍️
クイジナート エアフライ オーブントースターとは
トースターとオーブン機能を兼ね備えた多機能オーブン。
特に個人的にはエアフライ機能が魅力で、大量の油を使わずに揚げ物をサクサクに仕上げてくれます。
この見た目!!!かっこよくないですか?🥹(写真は試運転中です)
主な特長
- 強力な熱風調理:庫内天面に大型ファンを搭載し、食材をムラなく加熱
- 5本の石英管ヒーター:上下に配置し、効率よく熱を循環してくれる
- スチーム用トレー搭載:4通りのトースト機能でパンを美味しく
- グリルコンテナ付属:調理後、そのまま食卓に出せて見栄えも◎
- 広々庫内:食パン4枚、24cmピザも焼ける
- 6つの調理モード:トースト、エアフライ、オーブン、グリルなど多彩な使い方が可能
エアフライ調理の魅力
エアフライ機能は、揚げ油を使わずに食材をサクッと仕上げることができます。
エアフライ調理のメリット
- ヘルシー:油で揚げるよりカロリーや脂質を抑えられる!
- 手間なし:揚げ油を用意する必要がなく、後片付けも簡単
- サクサク食感:余分な油を落としつつ、衣はサクサク、中はジューシー
- 温め直しにも:揚げ物のお惣菜や天ぷらを揚げたてのような仕上がりに
お惣菜をエアフライ機能で温め直してみました。
余分な油がしっかり落ちてくれて
揚げたてのようなサックサクになり美味しすぎる…!!!
購入のきっかけと実際に使ってみた感想
購入のきっかけ
オーブンレンジの買い替えを検討中に家電量販店で発見。
当時、エアフライヤーも検討していましたが、デザインの良さと多機能性に惹かれ購入を決意しました。
良かった点
- デザイン性が高く、気分が上がる!!
- 冷凍ポテトをノンフライで調理できて罪悪感を軽減できる
- お惣菜の温め直しのクオリティが最高◎
- 付属のグリルコンテナのデザインも良いので、食卓にそのまま出せる
- 食パン4枚、鶏肉1枚も楽々調理できる広々庫内
その他、レシピブックが付いているので色々なメニューに挑戦してみたい!
先日挑戦した「鶏肉のパリパリ」
皮がパリッと中はジューシーで美味しかった〜!!!
気になった点
- 設置スペースに注意:周囲15cmの空間確保が必要
- 大きめのサイズ感:トースターからの買い替えなので圧迫感があるかも
まとめ
今年のベストバイ候補かも。
エアフライ機能をはじめ、トーストやグリル調理まで幅広く対応する万能オーブンでした ⸜♡⸝
揚げ物のカロリーを抑えながらサクサク感を楽しめるため、健康を意識する方にもおすすめ。
こんな人におすすめ
- エアフライヤーの購入を検討している人
- トースターとオーブンを兼用したい人
- デザイン性の高い家電を求めている人
- 料理の幅を広げたい人
- 揚げ物をヘルシーに楽しみたい人
検討している方の参考になれば嬉しいです。