ルーティン

【血流がすべて解決する】寝覚めが悪い、疲れがとれない、日中気が重い人必見!【紹介】

こんな人におすすめ

・寝ても疲れが取れない
・体が重い
・気が重い

・髪や肌が乾燥する
・不妊

不調原因と基礎知識

血液不足

血流が悪い=血液不足と考えて良いです。

血液は酸素と栄養を運ぶ役割を持っています。

血液の浄化不足

血液の浄化は肝臓で行われます。

浄化がきちんと行われないと

汚れた血液が体中をめぐり不調の原因になります。

血液を増やすには

・血液を作る胃腸を正常にする

・血液の成分であるタンパク質をとる

血液は水を除くとほとんど(70-90%)がタンパク質で出来ています。

1日に必要なタンパク質は成人男性60g、成人女性で50gです。

 

具体的に

食事

豚肉や牛肉ではなく鶏肉を選ぶ

脂質が多い食べ物は胃腸に負担をかけます。

鶏肉は豚肉や牛肉よりも脂質が少なく、タンパク質と鉄分が多く含まれています。

小麦を避ける

小麦に含まれるグルテンは消化が悪く胃腸に悪影響です。

パンやパスタではなくお米を食べるようにしましょう。

 

空腹時間をつくる

空腹時にお腹から聞こえる「ぐぅ」という音は

胃腸を収縮させて、食べ物の残りカスや粘膜を剥がして

胃腸を掃除する際に発生している音です。

空腹状態をきちんと作るには

1日2食、胃腸の力が120%発揮される朝食と

日中の活力となる昼食をとり夕食を抜くのがベスト

難しいですが、1週間だけでも頑張って実践すると

朝の目覚めや日中の体の軽さの違いが実感できるそうです。

睡眠

深夜1時~3時を熟睡状態で迎える

1時~3時は一番肝臓が働く時間です。

熟睡状態で迎えるために23時には就寝するようにしましょう。

また、朝起きたときに日の光を5分ほど浴びて

体内時計を正常にセットしましょう。

日中

レッグウォーマーや適度な運動をし

体温をあげて血流をよくしましょう

 

まとめ

やはり食事と睡眠が大切であることは間違いないですね。

動画内では

・元気がない人=血流が悪い人

・元気な人=血流が良い人

と簡潔に血流の大切さを強く表現していました。

作品紹介

今回「血流がすべて解決する」という本をまとめた動画をまとめました。
動画は14分30秒の漫画仕立てでとても面白く見やすいので
興味を持った方はこちらからどうぞ

-ルーティン
-,

© 2025 アプコル